コンビニの駐車場で事故

   2025/03/10

ある日コンビニに飲み物やタバコを買おうと駐車場に入った時、丁度その時に駐車していた別の車がバックで出ようとした時に自分の車の後ろ部分に当たりました。
相手方の車がバックで下がってきているのを避けようとしたのですが、前方には歩行者もいて駐車場内だったのでそこまで広さもなくなすすべなくただ身構える事しか出来ませんでした。
ただ幸いお互いにスピードは出ていなかったので大きな怪我はせずにすみました。
その後は警察を呼んで事故の処理をしてもらい後は保険屋を通じて話し合って下さいと言われたので保険屋に連絡をし、最初はとりあえず弁護士を入れずに過失割合などの話し合いや慰謝料がいくらなどの話し合いをしたのですが自分的にあまり納得がいかなかったので保険に入る時に兄の勧めで入った弁護士特約を使い弁護士に相談することにしました。
弁護士も兄が一回依頼した事がある交通事故などの問題に強い弁護士に依頼をしました。
弁護士に依頼した後はどのようにすれば良いかアドバイスを貰いアドバイスを参考に行動をしましたが、基本的には弁護士に丸投げで大丈夫だったので弁護士からの連絡を待つ感じでした。
弁護士から連絡が来て提示された慰謝料の金額などは当初保険屋から提示された金額の倍近く上がっていて弁護士を入れるとこんなにも変わるのだと驚きました。
やはりプロの力は大事なんだと思いました。
基本的に保険屋は払う金額1円でも安く抑えたいので保険屋から提示される金額や過失割合を少しでも有利にしようとしてくるので、素人で知識がないと相手のいいようにされるので絶対に事故を起こしたら素人考えで判断せずにプロの弁護士を入れた方が必ず自分の為になるので弁護士にお願いした方が良いです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket